囲碁棋士七段 育児は初級

3歳児を育てている、囲碁棋士大橋成哉のブログです。

観戦記の掲載予定

  • このブログについて
  • 公式ホームページ
  • コンタクト
  • 全著作紹介(本の内容・裏話等)まとめ
  • 観戦記の掲載予定

【著作紹介】「用語・手筋・形」がまとめてわかる囲碁辞典

6作目は囲碁用語辞典です。

「用語・手筋・形」がまとめてわかる囲碁辞典 
2020年7月22日発売 定価1590円+税
試し読みもできます。
Kindle版はこちら 


続きを読む »
更新日 7月 21, 2020 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 囲碁, 著作紹介
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ブログ内を検索

自己紹介

自分の写真
大橋成哉
大阪府出身日本棋院関西総本部所属、29歳の囲碁棋士大橋成哉です。0歳児を育てています。
詳細プロフィールを表示

月別アーカイブ

  • ►  2022 (2)
    • ►  10月 2022 (1)
    • ►  1月 2022 (1)
  • ►  2021 (4)
    • ►  10月 2021 (1)
    • ►  6月 2021 (1)
    • ►  5月 2021 (1)
    • ►  1月 2021 (1)
  • ▼  2020 (16)
    • ▼  7月 2020 (1)
      • 【著作紹介】「用語・手筋・形」がまとめてわかる囲碁辞典
    • ►  6月 2020 (1)
    • ►  5月 2020 (2)
    • ►  4月 2020 (3)
    • ►  3月 2020 (3)
    • ►  2月 2020 (2)
    • ►  1月 2020 (4)
  • ►  2019 (30)
    • ►  12月 2019 (2)
    • ►  11月 2019 (2)
    • ►  10月 2019 (8)
    • ►  9月 2019 (13)
    • ►  8月 2019 (5)

ラベル

  • イベント
  • プロフィール
  • レポ
  • 囲碁
  • 育児
  • 棋士の仕事
  • 自己紹介
  • 趣味
  • 著作紹介
  • 日常
  • 買ってよかったものリスト

不正行為を報告

注目の投稿

全著作紹介(本の内容・裏話等)まとめ

著書が増えてきたので、内容や裏話等を一冊ずつ改めてご紹介していきたいと思います。 2018年6月発売 サクサク解ける!詰碁と手筋の基礎トレーニング400 紹介記事は こちら 2019年1月発売 一手ずつ解説!碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法 紹介記事は こちら ...

人気の投稿

  • 修行時代に読んだ棋書(定石・詰碁・ヨセ編)
    院生になる前(有段者)から修行時代に読んで良かった棋書のリストです。 棋譜並べや中盤(棋理)編は こちら から 残念ながら絶版になっている本も多いですが、どれも一度は読む価値があるものを選出しました。
  • 3ヶ月で14キロダイエットした話
    85キロから71キロに落としました。 経緯と方法、便利だったものについて話したいと思います。 経緯 6月に健康診断があり、先生から「体重、順調に増えてますね」と赤ちゃんへの評価みたいなことを言われました。 それまで毎日アイスを食べていたから当然なのですが・・・ 10代のころは17...
  • 修行時代に読んだ棋書(棋譜並べ・中盤(棋理)編)
    院生になる前(有段者)から修行時代に読んで良かった棋書のリストです。 院生になる前といえば10歳くらいですが、今からおよそ20年前だと思うと感慨深いですね。 今回は棋譜並べ・中盤(棋理)編です。 残念ながら絶版になっている本も多いですが、どれも一読の価値があるものを選出...
  • 自己紹介
    ご覧いただき、ありがとうございます。 日本棋院関西総本部所属の囲碁棋士、大橋成哉です。  自己紹介  平成2年7月6日生まれ、東大阪市出身です。 棋士生活も15年目に入り、人生の半分は棋士として過ごしていることになりました。 2013年から京都大学で囲碁の講義を担当し...
© 2019 OHASHI NARUYA. Powered by Blogger.