年の瀬も暮れに近づいてきました。
2019年に買ってよかったものを振り返ってみました。
離乳食を始めた話
生後5か月と少し経ったころ、
①私たち夫婦の食事の際、よだれを垂らしながらジーっと見ていること
②首もしっかりすわり、支えありで座れること
と、離乳食を始めてもいい条件がそろいました。
離乳食を始める前には、いくつか準備をしました。
(1)自治体開催の離乳食教室に参加する
3か月検診の際に、離乳食教室の案内がありました。
スケジュールを調整し、子供を抱っこして参加。
本当は夫婦で行きたかったのですが、妻が開催前夜に夜泣き対応で眠れなかったそうで
「来月行くから頼みました…」と申し訳なさそうに布団に吸い込まれていきました。
教室での話の要点は3つ。
食事のリズムをつけること、調味料は控えめで出汁を活用すること、子供のペースにあわせて少しずつ食べさせることでした。
市販の離乳食(ベビーフード)についての説明は特にありませんでした。
(2)離乳食に関する本を読む
市販の離乳食って実際どうなのか?ということでこちらを購入。
小児科医のママが教える 離乳食は作らなくてもいいんです。
離乳食を食べてくれない子もよくいると聞くので、全部市販でもよいかなと思っていました。
ただ、妻は離乳食を作ってみたかったらしく、適宜ブレンダーを使って手作りしています。
幸いなことに我が子はよく食べています。
食欲旺盛なところは私に似たのだと思います。
他にもアレルギーについてはこちらで勉強しました。
アレルギーになりやすい食材別の進め方が参考になりました。
改訂版 食物アレルギーをこわがらない! はじめての離乳食
(3)ベビーフードを購入
和光堂の「はじめての離乳食」シリーズを一通り買いました。
最初の一口は基本このシリーズでトライしました。
また、前述の工藤先生の本に載っていたGerber社のベビーフードを購入しました。
Amazon等ではびっくりするような値段だったため、iHerbを利用しました。
購入したのはこちら。
Gerber社のライスシリアル(お米のシリアル)・ニンジン・エンドウ豆
ニンジンは試せていませんが、エンドウ豆は美味しそうに食べています。
ライスシリアルへの食いつきは普通です。
離乳食を始めてひと月ほどですが、我が子の好きな食材は1位じゃがいも、2位さつまいも、3位小麦です。
もったりした濃厚な食感が好きなようです。
ぱくぱく食べてくれるので、食べさせ甲斐があります。
①私たち夫婦の食事の際、よだれを垂らしながらジーっと見ていること
②首もしっかりすわり、支えありで座れること
と、離乳食を始めてもいい条件がそろいました。
離乳食を始める前には、いくつか準備をしました。
(1)自治体開催の離乳食教室に参加する
3か月検診の際に、離乳食教室の案内がありました。
スケジュールを調整し、子供を抱っこして参加。
本当は夫婦で行きたかったのですが、妻が開催前夜に夜泣き対応で眠れなかったそうで
「来月行くから頼みました…」と申し訳なさそうに布団に吸い込まれていきました。
教室での話の要点は3つ。
食事のリズムをつけること、調味料は控えめで出汁を活用すること、子供のペースにあわせて少しずつ食べさせることでした。
市販の離乳食(ベビーフード)についての説明は特にありませんでした。
(2)離乳食に関する本を読む
市販の離乳食って実際どうなのか?ということでこちらを購入。
小児科医のママが教える 離乳食は作らなくてもいいんです。
離乳食を食べてくれない子もよくいると聞くので、全部市販でもよいかなと思っていました。
ただ、妻は離乳食を作ってみたかったらしく、適宜ブレンダーを使って手作りしています。
幸いなことに我が子はよく食べています。
食欲旺盛なところは私に似たのだと思います。
他にもアレルギーについてはこちらで勉強しました。
アレルギーになりやすい食材別の進め方が参考になりました。
改訂版 食物アレルギーをこわがらない! はじめての離乳食
(3)ベビーフードを購入
和光堂の「はじめての離乳食」シリーズを一通り買いました。
最初の一口は基本このシリーズでトライしました。
また、前述の工藤先生の本に載っていたGerber社のベビーフードを購入しました。
Amazon等ではびっくりするような値段だったため、iHerbを利用しました。
購入したのはこちら。
Gerber社のライスシリアル(お米のシリアル)・ニンジン・エンドウ豆
ニンジンは試せていませんが、エンドウ豆は美味しそうに食べています。
ライスシリアルへの食いつきは普通です。
離乳食を始めてひと月ほどですが、我が子の好きな食材は1位じゃがいも、2位さつまいも、3位小麦です。
もったりした濃厚な食感が好きなようです。
ぱくぱく食べてくれるので、食べさせ甲斐があります。
【著作紹介】一手ずつ解説!碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法【江戸時代前編】
「え?江戸時代の碁?なんか古そう…」という方にもおすすめ!
一手ずつ解説!
碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法
【江戸時代前編】
2019年7月発売 (定価)1590円+税
Kindle版はこちら 23ページ目まで試し読みもできます。
一手ずつ解説!
碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法
【江戸時代前編】
2019年7月発売 (定価)1590円+税
Kindle版はこちら 23ページ目まで試し読みもできます。
観戦記デビューした話
この度、読売新聞にて観戦記を執筆することになりました。
終日観戦した対局の様子を記事にまとめたものが観戦記です。
プロ棋士が観戦記を執筆するのは異例ではありますが、前例がないわけではありません。
例えば、大矢浩一九段、吉田美香八段、首藤瞬七段がいらっしゃいます。
少し前だと、中山典之先生が有名ですね。
せっかく書かせていただくのですから、プロ棋士ならではの目線を心がけようと思っています。
文章のプロではないので、良いものが書けるか不安でしたが、
関係各位のサポートでなんとか書き上がり、10月28日(月)より一週間掲載されます。
新聞に載るため、多くの方が目にします。
そのため、どういった内容にするか非常に迷いました。
手のことだけだと初心者は退屈で、盤外のことだけだと有段者は物足りない。
バランスが難しいと感じました。
一度の対局を7回に分けて連載するのですが、7譜というのはいざ書いてみると短く、どこを省略するか非常に悩みました。
変化を全部書きたいのですが、それでは一冊の本になってしまいます。
要所を抑えて、かつ面白く。さらなる精進が必要です。
読み聞かせている絵本
最近寝返りを覚えた我が子は、昼夜問わずよくころころしています。
ますます目が離せなくなってきました。
さて、色々なことに幅広く興味関心を持ってくれたらと思い、読み聞かせを結構しています。
まだ言葉はわからないながらも、じっと絵を見つめていることが多いです。
最近読んでいる絵本は
「ちょっとだけまいご」や「だいすきぎゅっぎゅ」です。
ちょっとだけまいご―ボードブック
ちょっとだけまいごは、著者のクリス・ホートンのテイストが妻の好みらしく、他の本も合わせてちょくちょく読んでいます。
眺めてはいるものの、反応はまだまだいまいち。
だいすき ぎゅっ ぎゅっ
だいすきぎゅっぎゅは知り合いの文化部の記者さんに教えてもらいました。
我が子に読んでみたところ、絵に興味津々です。
内容も、数字を理解できるように書かれているという印象を受けました。
もいもいに比べ、大人でもちゃんとわかる内容で、読ませたくなる本でした。
(もいもいはもいもいで、子供の反応はいいのですが、大人には良さがわかりません…)
もいもい ボードブック
他にも色々な本を読み聞かせたいなと思っています。
おすすめの本がありましたら教えてください!
ますます目が離せなくなってきました。
さて、色々なことに幅広く興味関心を持ってくれたらと思い、読み聞かせを結構しています。
まだ言葉はわからないながらも、じっと絵を見つめていることが多いです。
最近読んでいる絵本は
「ちょっとだけまいご」や「だいすきぎゅっぎゅ」です。
ちょっとだけまいご―ボードブック
ちょっとだけまいごは、著者のクリス・ホートンのテイストが妻の好みらしく、他の本も合わせてちょくちょく読んでいます。
眺めてはいるものの、反応はまだまだいまいち。
だいすき ぎゅっ ぎゅっ
だいすきぎゅっぎゅは知り合いの文化部の記者さんに教えてもらいました。
我が子に読んでみたところ、絵に興味津々です。
内容も、数字を理解できるように書かれているという印象を受けました。
もいもいに比べ、大人でもちゃんとわかる内容で、読ませたくなる本でした。
(もいもいはもいもいで、子供の反応はいいのですが、大人には良さがわかりません…)
もいもい ボードブック
他にも色々な本を読み聞かせたいなと思っています。
おすすめの本がありましたら教えてください!
【お知らせ】第45期天元戦第一局 大盤解説会
名人戦は芝野虎丸八段がタイトルを奪取し、史上初の10代名人が誕生しましたね。
名人戦に井山四冠が出場しなかったのは実に久しぶりです。
次に控えているタイトルは天元戦、井山四冠と許家元八段の対局です。
昨年、碁聖戦でストレート負けを喫した許家元八段を、井山四冠がどのように迎え撃つかが、個人的には見どころかと思っています。
さて、この天元戦第一局の大盤解説会が、明日行われます。
【日時】10/11(金)17時より終局まで
【場所】梅田囲碁サロン ホール
【担当】解説:私、大橋成哉 聞き手:大森らん初段
【費用】入場料が1000円かかります。
【アクセス】
阪急ファイブアネックスビルの6階です。
17時より終局まで行いますので、お仕事終わりにでも気軽にお越しください!
名人戦に井山四冠が出場しなかったのは実に久しぶりです。
次に控えているタイトルは天元戦、井山四冠と許家元八段の対局です。
昨年、碁聖戦でストレート負けを喫した許家元八段を、井山四冠がどのように迎え撃つかが、個人的には見どころかと思っています。
さて、この天元戦第一局の大盤解説会が、明日行われます。
【日時】10/11(金)17時より終局まで
【場所】梅田囲碁サロン ホール
【担当】解説:私、大橋成哉 聞き手:大森らん初段
【費用】入場料が1000円かかります。
【アクセス】
阪急ファイブアネックスビルの6階です。
17時より終局まで行いますので、お仕事終わりにでも気軽にお越しください!
仲邑菫初段アルミ杯対局YouTube解説レポート
前記事でも告知したとおり、仲邑菫初段のアルミ杯対局YouTube解説をしてきました。
下記のタイムシフトでも見られますので、よければぜひご覧ください!
下記のタイムシフトでも見られますので、よければぜひご覧ください!
仲邑菫初段、3連勝!(9/16現地観戦レポート)
仲邑菫初段の十段戦予選C対局が本日9月16日、日本棋院関西総本部にて行われました。
妹弟子(私の師匠は仲邑信也九段です)の対局を現地で観戦してきました。
早速、本日の模様を振り返ってみたいと思います。
妹弟子(私の師匠は仲邑信也九段です)の対局を現地で観戦してきました。
早速、本日の模様を振り返ってみたいと思います。
風疹の抗体検査と予防接種
いきなりですが、皆さんは風疹の抗体価は十分ですか?
私もこの助成事業を活用し、抗体検査とワクチン接種を行いました。
ちなみに、風疹の簡易な危険度チェックは、NHKのサイト(ストップ風疹~赤ちゃんを守れ~)で生年月日を入力すると行えます。
妊娠中に女性(特に20週までの妊娠初期)が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんに難聴や心疾患、白内障などを引き起こす可能性があります。これを先天性風しん症候群といいます。
参考(大阪府:【大人の風しん対策】先天性風しん症候群対策事業について)大阪府や大阪府下の政令市・中核市では、妊娠を希望する女性や、妊娠を希望する女性または妊娠している女性の配偶者等を対象に、抗体検査やワクチン接種の助成事業が行われています。
私もこの助成事業を活用し、抗体検査とワクチン接種を行いました。
ちなみに、風疹の簡易な危険度チェックは、NHKのサイト(ストップ風疹~赤ちゃんを守れ~)で生年月日を入力すると行えます。
【著作紹介】サクサク解ける!詰碁と手筋の基礎トレーニング
今までに出版した本の紹介をしていきます。
サクサク解ける!
詰碁と手筋の基礎トレーニング
2018年6月発売 (定価)1290円+税
Kindle版はこちら
\サクサク解けない!/とのお声を多数頂いています。
サクサク解ける!
詰碁と手筋の基礎トレーニング
2018年6月発売 (定価)1290円+税
Kindle版はこちら
\サクサク解けない!/とのお声を多数頂いています。
全著作紹介(本の内容・裏話等)まとめ
著書が増えてきたので、内容や裏話等を一冊ずつ改めてご紹介していきたいと思います。
2018年6月発売
サクサク解ける!詰碁と手筋の基礎トレーニング400
紹介記事はこちら
2019年1月発売
2018年6月発売
サクサク解ける!詰碁と手筋の基礎トレーニング400
紹介記事はこちら
2019年1月発売
一手ずつ解説!碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法
紹介記事はこちら
2019年3月発売
二択・三択で学ぶ布石の方向感覚
紹介記事はこちら
2019年7月発売
一手ずつ解説!碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法【江戸時代前編】
紹介記事はこちら
2019年8月発売
紹介記事はこちら
2020年7月発売
「用語・手筋・形」がまとめてわかる囲碁辞典
紹介記事はこちら
紹介記事はこちら
2019年3月発売
二択・三択で学ぶ布石の方向感覚
紹介記事はこちら
2019年7月発売
一手ずつ解説!碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法【江戸時代前編】
紹介記事はこちら
2019年8月発売
紹介記事はこちら
2020年7月発売
「用語・手筋・形」がまとめてわかる囲碁辞典
紹介記事はこちら
2021年1月発売
紹介記事はこちら
2021年10月発売
紹介記事はこちら
乳児湿疹が悩み
赤ちゃんの沐浴後といえばベビーパウダーだと思っていたのですが、最近は保湿が大事だそうです。
他にも、沐浴後は湯冷ましではなく授乳でOKとか、果汁は飲ませない方がよいとか、育児の常識は変わるものですね…。
新生児期から保湿剤を定期的に使用すると、アトピー性皮膚炎や皮膚トラブル、そしておむつ皮膚炎の発症を予防するという考えかたは一般的なものになってきました。
他にも、沐浴後は湯冷ましではなく授乳でOKとか、果汁は飲ませない方がよいとか、育児の常識は変わるものですね…。
第44期名人戦第二局 封じ手予想
名人戦第二局が、張栩名人の故郷台湾で行われています。
一日目にしては進行がとても早いですね。もう中盤の最後です。
朝日新聞デジタルにて、現地の模様が中継されています。
参考:囲碁名人戦、初日の最多手数記録を更新 ざわめく検討室:朝日新聞デジタル
また、日本棋院囲碁チャンネルにて、YouTube配信も行われていました。
序盤は現代風で始まりました。
中盤で面白い戦いが続きましたが、現局面は少し白持ちです。
明日のYouTube配信はこちらからご確認ください。
封じ手予想
非常に難解な局面なので、Aなどの時間つなぎも考えられそうです。
阪急電鉄納涼囲碁まつりin大阪2日目(2019/8/15)
8月14日から15日にわたって開催された「阪急電鉄納涼囲碁まつりin大阪」に参加しました。
台風接近中でしたが、多くの方にお越しいただきました。
(1日目の様子はこちら)
2日目は指導碁の合間に、羽根家と仲邑家のトークショーを見ました。
教育方針など、生まれたばかりの我が子を育てていく中で活かしていければと思いました。
台風接近中でしたが、多くの方にお越しいただきました。
(1日目の様子はこちら)
2日目は指導碁の合間に、羽根家と仲邑家のトークショーを見ました。
教育方針など、生まれたばかりの我が子を育てていく中で活かしていければと思いました。
阪急納涼囲碁まつり、二日目も無事に開催されます!— 大橋成哉(囲碁棋士) (@ohashi768) 2019年8月15日
書籍コーナーに、拙著も置いていただいています。よろしければお手にとってみてください! pic.twitter.com/7xHuHddCqi
阪急電鉄納涼囲碁まつり二日目午前の部は、羽根ファミリー vs いち碁トリオ! #阪急電鉄納涼囲碁まつり pic.twitter.com/6B6hXuMlsU— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月15日
トークセッション。「一芸の天才の育て方」羽根直樹九段、羽根しげ子初段、羽根彩夏初段、仲邑信也九段、仲邑菫初段、小林覚九段、司会はMBS毎日放送アナウンサーの辻沙穂里アナウンサー(囲碁はアマチュア六段) #阪急納涼囲碁まつり pic.twitter.com/F1i229DUrU— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月15日
十段登場!村川大介十段 vs 羽根直樹九段。日本棋院ネット対局「幽玄の間」でライブ中継しています! #阪急納涼囲碁まつり pic.twitter.com/Fo7tLCnAtK— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月15日
村川大介十段 vs 羽根直樹九段の対局は、村川十段の勝ちでした! #阪急納涼囲碁まつり pic.twitter.com/84dBNcUDQd— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月15日
羽根彩夏初段-仲邑菫初段の対局が始まりました! #納涼囲碁まつり pic.twitter.com/XSkPgtr0U8— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月15日
阪急電鉄納涼囲碁まつりin大阪1日目(2019/8/14)
8月14日から15日にわたって開催された「阪急電鉄納涼囲碁まつりin大阪」に参加しました。
台風接近中でしたが、多くの方にお越しいただきました。
(2日目の様子はこちら)
1日目は、お客様とたくさんお話しさせていただいたので、舞台イベントは落語家さんのもの以外はほとんど見られませんでした。
以下、当日の流れがわかるツイートをまとめました。
台風接近中でしたが、多くの方にお越しいただきました。
(2日目の様子はこちら)
1日目は、お客様とたくさんお話しさせていただいたので、舞台イベントは落語家さんのもの以外はほとんど見られませんでした。
以下、当日の流れがわかるツイートをまとめました。
納涼囲碁まつりin大阪が始まりました!舞台イベント午前の部は、「最強の大樹は誰や?」~大樹の読み方統一戦! 第1局は瀬戸大樹(たいき)八段、小松大樹(だいき)三段! #阪急納涼囲碁まつり #囲碁 pic.twitter.com/07b7QIpqfE— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月14日
大樹の読み方統一戦 決勝戦は瀬戸大樹(たいき)八段 の勝利!読み方は「たいき」に統一されました! #納涼囲碁まつり pic.twitter.com/4gaTbDfJSS— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月14日
囲碁大会初日は、納涼宝杯! 180名の方にご参加頂いています! #納涼囲碁まつり pic.twitter.com/A2d2iMwz4K— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月14日
阪急電鉄納涼囲碁まつりin大阪の会場では、女流アマの指導碁会も行われています。明日も棋士、女流アマの指導碁会は行われます。 #納涼囲碁まつり pic.twitter.com/oQGFhhHUVk— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月14日
阪急電鉄納涼囲碁まつりin大阪の会場では、棋士の指導碁会が行われています。午後からも行われます。ぜひこの機会にご参加下さい! #納涼囲碁まつり pic.twitter.com/9hw7qZCVUo— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月14日
阪急電鉄納涼囲碁まつりin大阪の会場では、囲碁用品、書籍の販売コーナーがあります。特別価格で販売中です。ぜひこの機会にお買い求め下さい! #納涼囲碁まつり pic.twitter.com/MB3uM2o5UK— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月14日
阪急囲碁まつりに来ています!— 大橋成哉(囲碁棋士) (@ohashi768) 2019年8月14日
台風の影響が出るかと思いましたが、多くの方に来ていただいています。 pic.twitter.com/5VwTupncvi
落語家さんの囲碁大喜利始まります! pic.twitter.com/LCkPvoh7mU— 大橋成哉(囲碁棋士) (@ohashi768) 2019年8月14日
— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月14日
若手落語家チーム連碁対局!桂ひろば&桂小鯛、キャプテン石田篤司九段 v 桂そうば&桂りょうば、キャプテン山田規三生九段 解説 後藤俊午九段、聞き手 今村康子さん #納涼囲碁まつり pic.twitter.com/hJ8I9kB6Wh— 阪急納涼囲碁まつり (@noryo15fes) 2019年8月14日
撮っていただきました。— 大橋成哉(囲碁棋士) (@ohashi768) 2019年8月14日
囲碁大喜利は会場大爆笑でした! pic.twitter.com/it6VIVGCgk
阪急納涼囲碁まつり、二日目も無事に開催されます!— 大橋成哉(囲碁棋士) (@ohashi768) 2019年8月15日
書籍コーナーに、拙著も置いていただいています。よろしければお手にとってみてください! pic.twitter.com/7xHuHddCqi
トークショー始まりました!— 大橋成哉(囲碁棋士) (@ohashi768) 2019年8月15日
報道の方が多く来られています。 pic.twitter.com/b4zuP550J7
囲碁ステーション(2019/8/25)
囲碁ステーションが8月25日(土)13時~17時半に開催されました。
囲碁ステーションとは、囲碁初心者から有段者までお楽しみいただける囲碁イベントです。
以下のような方におすすめです。
「囲碁を始めたいけど場所がない」
「囲碁を覚えたけれど碁会所に行く自信がない」
「いろいろな世代の人と打ちたい」
「プロの碁を身近で見たい」
公式ホームページ、Twitterもありますので、
次回開催等はこちらからご確認ください。
Follow @igo_station
今回は合わせて30名弱の方にご参加いただき、盛況でした。
囲碁ステーションとは、囲碁初心者から有段者までお楽しみいただける囲碁イベントです。
以下のような方におすすめです。
「囲碁を始めたいけど場所がない」
「囲碁を覚えたけれど碁会所に行く自信がない」
「いろいろな世代の人と打ちたい」
「プロの碁を身近で見たい」
公式ホームページ、Twitterもありますので、
次回開催等はこちらからご確認ください。
Follow @igo_station
今回は合わせて30名弱の方にご参加いただき、盛況でした。
3歳から80代まで、老若男女問わず、毎回幅広い年代の方がお越しになっています。
夫婦で来ましたと言う方もいれば、親子で来られる方もいます。
夫婦で来ましたと言う方もいれば、親子で来られる方もいます。
私は19路盤のコースを担当し、お楽しみ企画では、ぐるぐる指導碁を行い18面打ちに挑戦しました。
※ぐるぐる指導碁の動画は↓です。
囲碁ステーションにご来場いただき、ありがとうございました。— 大橋成哉(囲碁棋士) (@ohashi768) 2019年8月25日
お楽しみ企画ではぐるぐる指導碁をしました。最後は18面打ちとなり、腰がやられました笑 pic.twitter.com/NsDkayTzOq
また、著書の「一手ずつ解説!碁の感覚がわかる棋譜並べ上達法」から一局抜粋し、大盤解説会を行いました。
ご好評いただき、たくさんの方に「棋譜並べ上達法」シリーズをご購入いただきました。
ありがとうございました。
ご好評いただき、たくさんの方に「棋譜並べ上達法」シリーズをご購入いただきました。
ありがとうございました。
比叡山こども囲碁合宿(2019/8/6~8/8)
8/6(火)~8/8(木)に比叡山延暦寺会館で開催された
「心・技・体を鍛える!比叡山こども囲碁合宿」に院生師範として参加しました。
たっぷり囲碁尽くしの3日間で、子供たちのパワフルさに刺激を受けました。
合宿の概要はこちらからご確認ください。
下は小学生から上は高校生まで、みんなで切磋琢磨して過ごせました。
刺激を受けて、「院生になりたい!」と言う子たちもいました。
来年、一回り成長した子供たちと会えるのが楽しみです。
「心・技・体を鍛える!比叡山こども囲碁合宿」に院生師範として参加しました。
たっぷり囲碁尽くしの3日間で、子供たちのパワフルさに刺激を受けました。
合宿の概要はこちらからご確認ください。
8月6日(火)
食事に喜ぶ石田先生 |
比叡山子供合宿に来ています。— 大橋成哉(囲碁棋士) (@ohashi768) 2019年8月6日
子供たちはみんな早いので、13時半から打ち続けて、2時間ですでに9局打ちました笑 pic.twitter.com/v9WfFJ2bkK
夜の部は1時間の詰碁大会です。— 大橋成哉(囲碁棋士) (@ohashi768) 2019年8月6日
高段者以上は、棋士も院生も「サクサク解ける!詰碁と手筋の基礎トレーニング400」から出題しています。 pic.twitter.com/MpJ2GCF5el
8月7日(水)
雄大な景色の下、気分もリフレッシュできました。 |
琵琶湖もこの通り。 |
最後はトリプル碁!— 日本棋院若手棋士 (@wakatekishi_igo) 2019年8月7日
棋力が離れているところもありますが、
上の子は下の気持ちを考えて、下の子は上の子についていくように集中して打っています😊
(小松) pic.twitter.com/lrnusYLGN9
8月8日(木)
比叡山での二泊三日のこども囲碁合宿、無事終了しました。— 大橋成哉(囲碁棋士) (@ohashi768) 2019年8月8日
子どもたちのパワーに圧倒されましたが、打つときは皆真剣で、いい子たちばかりでした。 pic.twitter.com/hl5WxBne7L
3日間のまとめ
二泊三日は本当にあっという間でした。下は小学生から上は高校生まで、みんなで切磋琢磨して過ごせました。
刺激を受けて、「院生になりたい!」と言う子たちもいました。
来年、一回り成長した子供たちと会えるのが楽しみです。
自己紹介
ご覧いただき、ありがとうございます。
日本棋院関西総本部所属の囲碁棋士、大橋成哉です。
棋士生活も15年目に入り、人生の半分は棋士として過ごしていることになりました。
2013年から京都大学で囲碁の講義を担当しています。
2019年初夏に第一子が誕生しました。とてもかわいいです。
2019年から観戦記も書いています。
趣味はハースストーン・料理・お笑い鑑賞・将棋など
公式HPのプロフィールはこちら
日本棋院のプロフィールはこちら
Twitterアカウントはこちら
Follow @ohashi768
よろしくお願いいたします。
※当ブログからのリンクはAmazonアソシエイトを利用しています。
日本棋院関西総本部所属の囲碁棋士、大橋成哉です。
自己紹介
平成2年7月6日生まれ、東大阪市出身です。棋士生活も15年目に入り、人生の半分は棋士として過ごしていることになりました。
2013年から京都大学で囲碁の講義を担当しています。
2019年初夏に第一子が誕生しました。とてもかわいいです。
2019年から観戦記も書いています。
趣味はハースストーン・料理・お笑い鑑賞・将棋など
公式HPのプロフィールはこちら
日本棋院のプロフィールはこちら
Twitterアカウントはこちら
Follow @ohashi768
ブログについて
囲碁のことや、子育てに奮闘している日々のこと等を書き留めていく予定です。よろしくお願いいたします。
※当ブログからのリンクはAmazonアソシエイトを利用しています。
問い合わせ先
お問い合わせはHPよりお願いします。プライバシーポリシー
こちらよりご確認ください。
登録:
投稿 (Atom)